久世直也 (くせなおや)

D論について
業績や学会の欄にあるような研究内容がまとめられています。実験面ではモード同期Ybファイバーレーザー作製と 超短パルス発生メカニズムの考察、Ybファイバー光周波数コムの作製、2台のYbファイバーレーザーの注入同期による位相同期、 デュアルコム分光のための位相同期、デュアルコム分光、デュアルコムのFBG歪センサーへの応用、デュアルコムの飽和吸収分光 への応用について書きました。FBG歪センサーと飽和吸収分光の話は近いうちに学術論文としてまとめます。僕は光周波数コムとは縁遠い道に 進みますが、D論が誰かの参考になれば幸いですので、興味ある方は連絡してください。
学年
D3
趣味
ランニング、読書、競馬
ランニング結果(2011年1月スタート)
○2012年3/3 鴻巣パンジーマラソン(ハーフ):1時間40分17秒
足を痛めてたこともあり微妙に目標に届かず。
○2012年3/24 佐倉朝日健康マラソン(フル):3時間50分47秒
30km以降にビックリするくらいペースが落ちた。体力より足が問題。
○2012年10月28日 手賀沼エコマラソン(ハーフ):1時間34分10秒
走りやすい気候で快調でした。
○2013年2月4日 守谷ハーフマラソン(ハーフ):1時間33分27秒
強風だったし、あまり走れてなかったことを考えると頑張った方。
○未定

業績

論文

  • "Comb-Resolved Dual-Comb Spectroscopy Stabilized by Free-Running Continuous-Wave Lasers ", link
    Naoya Kuse, Akira Ozawa, and Yohei Kobayashi,
    Applied Physics Express 5, 112402(2012).
    高分解能デュアルコム分光のための位相同期法についてです。
  • "Injection locking of Yb-fiber based optical frequency comb ", link
    Naoya Kuse, Akira Ozawa, Yutaka. Nomura, Isao Ito, and Yohei Kobayashi,
    Optics Express 20, 10509(2012).
    2台のYbファイバーレーザーの繰り返し周波数、オフセット周波数の両方が受動同期することを確認しました。
  • "Self-compensation of third-order dispersion for ultrashort pulse generation demonstrated in an Yb fiber oscillator ", link
    Naoya Kuse, Yutaka. Nomura, Akira Ozawa, Makoto Kuwata-Gonokami, Shuntaro Watanabe, and Yohei Kobayashi,
    Optics Letter 35, 3868 (2010).
    CLEO2010の内容です。オシレーター中の分散を調べ、3次分散がどこで、なぜ補償されているのかについて考えました。

学会発表

  • 「Dual-comb saturated absorption spectroscopy」 CLEO 2013, submitted
    ***
    ***
  • 「Ybファイバー光周波数コムによるデュアルコム分光」 2012年11月 「ファイバーレーザー技術」専門委員会(2012)
    デュアルコムの全体的な話をしました。
    ファイバーレーザーという趣旨とは結構違いましたが、興味を持ってくれる方もいました。
  • 「高分解能デュアルコム分光システムのFBG歪センサーへの応用」 2012年9月 応用物理学会松山(2012)
    デュアルコムとFBG歪センサーの相性のよさの提案とデモ
    しまなみ海道を自転車で走りました。自然に溢れすごく気持ちいい。
  • 「Coherent dual-comb spectroscopy with frequency combs stabilized by free-running CW lasers」 2012年5月 CLEO/QELS(2012)
    2台のレーザーの簡単な位相同期法と、それによるデュアルコル分光のFBGセンサへの応用をしました。
    途中から風邪をひいてしまいましたが、ドイツに留学してる先輩といろいろ話せて良かったです。
  • 「フリーランニングCWレーザーにより相対的に安定化したコヒーレントデュアルコム分光システム」 2012年3月 応用物理学会
    超安定CWレーザーを使わなくてもコム1本1本分解できるデュアルコム分光のデモをしました。
    早稲田大学で開催されました。魚扇の海鮮丼はすごくおいしかった。  
  • 「Passive synchronization of repetition and offset frequency between two mode-locked Yb-doped fiber lasers」 2011年9月 Symposium on 'A Revolution in Spectroscopy by the Optical Frequency Comb'
    2011年春の応物と同じ内容です。
    産総研で開催されました。産総研の素晴らしいErコムを見学しました。
  • 「注入同期を利用したオフセット周波数安定性の転送」 2011年9月 応用物理学会
    CLEOと同じ内容です。
    山形に行きました。そのあと松島を訪れました。  
  • 「Passive synchronization of repetition and offset frequency between two mode-locked Yb-doped fiber lasers」 2011年5月 CLEO/QELS(2011)
    春の応物の内容に加え、マスターの周波数安定化をきちんと行ったり、受動と能動のハイブリッド方式でマスター、スレーブの周波数を長時間安定化しました。
    学会はボルチモアで行われましたが、その後NISTの見学のためボルダーに行きました。ボルチモアではメジャーリーグを観戦し、名前も知らない選手からサインをもらいました。
  • 「2台のYbファイバーレーザーによる光周波数コムの注入同期」 2011年3月 応用物理学会
    マスターをスレーブに注入すると繰り返し周波数、オフセット周波数の両方が受動同期することを確認しました。
    学会自体は地震のため中止になりました。実家に避難しました。
  • 「Ybファイバーレーザーによる光周波数コムの開発」 2010年9月 応用物理学会
    世界でも数少ないYbファイバーレーザーベースの光周波数コムを作りました。
    長崎に行きました。そのあと、鹿児島、屋久島、奄美大島、徳之島、那覇を旅しました。
  • 「Experimental Study of Pulse Evolution in a 30-fs Mode-Locked Yb-Fiber Oscillator」 2010年5月 CLEO/QELS(2010)
    オシレーター中のパルス伝搬について調べ、考察しました。
    サンノゼに行きました。ついでにサンフランシスコに行きました。時差ぼけがきつかったけど、いい景色でした。
  • 「コンパクト超短パルスYbファイバー発振器」 2009年9月 応用物理学会
    Ybファイバーレーザーの作製とスーパーコンティニューム発生。
    富山に行きました。ついでに兼六園に行きました。割と普通の日本庭園でした。